こんにちはGOODCAMPER店長です。
今回のブログは私の大好きなストーブの紹介と使い方を説明していきます!
ビンテージストーブって一言で言っても沢山ある訳なんですが皆さんのお気に入りのストーブは何が最初に思い浮かびますか?
キャンパーが最初に思い浮かぶビンテージストーブはアイロンストーブでしょうか。
確かにビンテージのアイロンストーブもどれもかっこ良くて私も大好きです。しかし、風に弱いし火力もめっちゃ強いかと言えばキャンプでの使用を想定すると今一歩というのが正直な意見です。
そこを踏まえて、見た目、火力、風にも割と強い、しかも現在でも通用するだろうという仕組みのストーブが私の大好きなストーブ。
そのストーブはDITMAR DEMON 70 SUPER AUTMATIC
この見た目に悪魔を冠したその名前どうでしょうか?格好良いですよね?
このDEMONには芯式と今回紹介のサクション式なんて呼ばれている2タイプ存在します。がキャンパーにお薦めはサクション式!!
詳しくは後ほど紹介しますが、灯油が気化した物が燃焼するので火力が高く、風にも割と耐えてくれます。
簡単にDITMARについて触れておきたいと思います。DITMARはオーストリアの会社でドイツ生まれのカール・ルドルフ・ディトマーによって1840年に設立されたようです。そして弟と共にランタンの製造からスタートしました。プレッシャーランタンのマキシム等はマニアにも人気でオーストリア軍にも納入されるほどの出来栄えでした。それ以外にも家庭向けにテーブルランタンや、軍用のキノコ頭のハリケーンランタン805なんかも製造していました。その後1970年ぐらいには買収されてしまったようで、現在では世に名前は挙がらなくなっています。
そしていつしか暖房器具も製造するようになりました。ルビスと言う豪華なストーブが1900年代前後に初めて作られ始めたのだと思います。その後美しいルビスストーブはパリ万博に展示された歴史を残しています。
そしてアストラル等がでてきてDEMONへと繋がっていったようです。(情報が少ないので想像、私見も含まれます。)
そのDEMON も64、66,70とあり、70はきれいな個体も多数あり、割と新しいようです。(情報が見つかり次第追記していきます。)
そんな約200年近い歴史を持ち、パリ万博にも展示されるストーブはどんなもんかと俄然興味が湧いてきた頃かと思うので今回販売中のDEMON 70 を見て説明していきます!
まずはこの見た目。なんとも言えないグリーン。ディトマーグリーンと言っても良いぐらいの絶妙な色合いです。他にも黒や、ブルーもあります。その中でも人気なのはやはりこのディトマーグリーンです。
帽子をかぶっていてそれを外すと、立派な五徳が標準装備されています。この五徳が何気にすごくて恐らく鋳鉄製かと思うんですがざらざらしていて滑りにくくなっているんです。キャンプで煮炊きする時に頼もしいですよね!
タンクはこんな感じでこちらはメッキですが良い感じにやれています。真鍮の物も存在します。燃料計もしっかりとついていますが、こちらは少し引っかかるので少し当てになりません。。。泣
次はいざ!中身へ!
まずは側を外していきます。
そしてここは2時燃焼のストーブによく見るパーツですね。
気になるのはこのえんじ色つまみのパーツ。芯はガラス芯がついているけれど上下するわけじゃありません。秘密はこのつまみにあります。そう、ここを立てたり、倒したりすることで芯に給油されていきます!
中のパーツを見るとこの通り。立てるとポンプが収縮して押し出されていく訳なんですね。良くできてますねー。
ここまでだと何もオートマティックじゃないですよね。秘密はさらにここから。
50回ぐらい先ほどのポンプをあおっていきます。そうすると芯が全体に渡るのでそこで着火!そうするとこの飛び出ているチューブが炎に包まれるのが分かりますか?ここが最大の秘密で、ここが燃焼によって熱せられることで気化された灯油が自動で給油されていく仕組みになっています。その時になんとも小気味良いカタカタという音が鳴るのも推せるポイント。
着火したらすぐにチムニーを装着します。この時ちゃんと装着していないと燃焼不良を起こして、煤や煙が出るので気をつけてください。
炎が安定するとこの通りで高火力なのが分かりますね。こちらは煤もほとんど出なくて、何気に燃料の縁も遅いです!火力の調整は存在しませんがキャンプでも、家でもお勧め出来るストーブです。
最後消す時は例のつまみが立てにロックできるのでその状態にすると給油がカットされるので少しすると消えています。
初めて使用する時は少し不安はあるかと思いますが使ってみると意外と簡単!
現在メルカリ等でも販売されたりしているので気になる方はこのブログを見返して活用してください!
GOODCAMPERで購入した物に関してはアフターメンテナンスも行っています。
それ以外で購入した物も補修などが必要な場合はお気軽にお問い合わせください。
それでは今回は店長が大好きなストーブについての紹介でした。
今後は毎週更新していく予定なのでお付き合いください!
ではまた来週!