アイロンストーブ GAME No.30トリプルバーナー
¥85,000
商品詳細
Sam S Utter の GAME No,30。珍しいトリプルタイプのアイロンストーブです。特許の取得は1889年7月2日。なのでおそらく製造も1900年の前後になると思われます。
当時は鉄製のアイロンをこの上で暖めてからアイロンがけを行っていました。そのためアイロンストーブと呼ばれていました。その他にも、光源としてランプストーブと呼ばれていたり、クッカーストーブなんて呼ばれることもあります。
基本的にこの手のストーブは100年以上昔のアンティーク品ですが、バーナーの調子も非常に良く芯も均等に上下してくれます。タンクのプリントは若干に残っています。
オリジナルのタンクキャップつきです。
窓の部分はカシメだったので、マイカの交換がしやすいように真鍮製のマイナスねじに交換しています。一番右側の窓の上部が破損していたので溶接でつなげています。チムニーは全てこちらで製作した物に交換し耐熱塗料を塗っています。2ヶ所鋳物のパーツにひびが入っていました。場所的にも使用に問題はありません。(写真15.16.17)
ひどい腐食もなく、全体的に状態の良い1台です。
傷、錆あり(タンク穴無し)
質問などはプライベートメッセージやSNSからお送りください。
ヴィンテージ品になります。写真よりよく確認をお願いします。
SDGsの一環で再利用の梱包資材を使うことがあります。
在庫あり